北九州市制50周年プレ事業
『第一交通産業グループPRESENTS北九州ば元気にするバイ!'13』に
九州のレジェンド、藤波辰爾の参戦が決定!

2013年1月27日(日)15時~北九州芸術劇場・大ホールにて行われる
九州プロレス最大のビッグマッチ、『第一交通産業グループPRESENTS北九州ば元気にするバイ!'13』に
九州のレジェンド、藤波辰爾の参戦が決定!
筑前コメント
「藤波さんは、かつて私が
新日本プロレスに参戦させていただいていた当時の社長。
同じ九州男児として、
藤波さんには、ずいぶんと気にかけていただきました。
九州プロレスを旗揚げした当初から、
いつの日か藤波さんに“九州のレジェンド”として、
うちのリングに上がっていただきたいと願っておりまして、
今回ようやく、その夢が叶います!」
藤波コメント
「筑前りょう太から熱烈なオファーを頂いて、
私も九州男児として、今、熱い気持ちが蘇ってます。
彼とは、新日本で対戦した事もありますし、
当時から注目していました。
今回は、彼が積み上げてきた
九州プロレスのリングで闘えることを
とても楽しみにしています!
当日は、九州男児の魂というのを、
九州の後輩達に伝承できればと思います!」
これをうけて全参戦選手が決定!
【参戦選手】
・筑前りょう太
・めんたい☆キッド
・阿蘇山
・田中純二
・台風
・がばいじいちゃん
・ウォーターマン日田丸
・ワイルド・ギラン
・相島勇人(フリー)
・キシャーン
・旭志織(KAIENTAIDOJO)
・藤田ミノル(フリー)
・めんそ~れ親父(フリー)
・ウルトラマンゴー(沖縄プロレス)
・キジムナー(沖縄プロレス)
・藤波辰爾(ドラディション) ※対戦カードは後日発表! (既報決定カード)
■九州プロレス選手権試合
(王者)筑前りょう太 vs 阿蘇山(挑戦者)
【大会名】北九州市制50周年プレ事業『第一交通産業グループPRESENTS北九州ば元気にするバイ!'13』
【日程】2013年1月27日(日)
14:15開場 /15:00開始
※開場時間が少し変更になりました。
【会場】北九州芸術劇場 大ホール(福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1-11)
入場券発売中!
【入場券料金】
全席自由
大人 3,000円
学生 2,000円(中学生~大学生)
子ども 1,000円(小学生)
※未就学児無料(お席は保護者等ひざ上)
※前売り券、当日券は同一価格になりました。
【前売券取扱所】
■ローソンチケット(Lコード:83147 )
>>ローソンチケットはこちら
■チケットぴあ(Pコード:822-822 )
>>チケットぴあはこちら
■イープラス
>>イープラスはこちら
■ピクニック(092-715-0374)
■ NPO法人九州プロレス(TEL:092-400-9938)
>>オンラインショップはこちら
※後援会チケット割引特典をご利用の方はお知らせ下さい。○組み合わせ、対戦カードは決定次第ホームページにてお知らせします。
- 2012/12/22(土) 15:18:57|
- お知らせ
-
-
「スーパーフリーマーケット2013 in ヤフードーム」の会場で
スペシャルマッチを開催!
今年もヤフードームに参上します!
『スーパーフリーマーケットスペシャルマッチ in ヤフードーム』【日程】
2013年1月14日(月・祝)
●15:30~(予定)
ちびっ子プロレス教室+試合2試合を予定。
対戦カードは当日発表!
※フリーマーケットは1月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝)の開催です。(10:00~17:00)
【会場】
ヤフードーム(福岡市中央区地行浜2-2-2)
【スーパーフリーマーケット入場料金】
前売入場券 500円
当日入場券 700円
※入場料金でご観戦頂けます。
【前売券取扱所】
〈ローソン〉Lコード:84002
〈チケットピア〉Pコード:988-051
〈セブン‐イレブン〉セブンコード:020-329
他にもステージイベントなどの同時開催イベントが盛り沢山です。
是非ご来場ください。
- 2012/12/12(水) 15:13:54|
- お知らせ
-
-
12月16日(日) 「カンボジア・ソクサバーイ!」報告会Part3を開催します!
「カンボジア・ソクサバーイ報告会Part3」~カンボジアから見た九州プロレスと海外ボランティア~1部:野中元量 講和「海外ボランティアのすすめ」
2部:筑前りょう太・野中元量 対談 その他:カンボジアソクサバーイ!プロジェクトTシャツ即売会・カンボジア写真展あり※野中元量プロフィール
現在、カンボジアに移住し仕事をしながらシェムリアップ市に柔道教室を開き
カンボジアの子どもたちに柔道を通じて『運動することの楽しさ』を伝えている。
1977年生まれ。福岡県出身。
【日時】12月16日(日) 19:00開始
【会場】アクロス福岡 2F:セミナー室2(福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1) 入場無料!「カンボジア ソクサバーイ!」プロジェクトとは
九州の力で
①カンボジア人レスラーを育成
②本国に戻してプロレスラーとして活躍=現地の青少年に夢を
③カンボジア初のプロレス法人設立=現地雇用に貢献
以上を目的とするプロジェクトです。
- 2012/12/10(月) 16:38:52|
- お知らせ
-
-
2013年1月27日(日)に開催する
『第一交通産業グループPRESENTS北九州ば元気にするバイ!'13』が
“北九州市制50周年イベント”として行われる事が決定しました!

2013年1月27日(日)15時~北九州芸術劇場・大ホールにて行われる、「第一交通産業グループPRESENTS 北九州ば元気にするバイ!`13」が北九州市制50周年イベントとして行われる事が決定致しました。
北九州市は昭和38年2月10日に旧五市(門司・小倉・八幡・若松・戸畑)が対等合併し誕生し、平成25年2月10日に市制50周年を迎えます。今回の大会は50周年を間近に控えるタイミングでの開催となり「北九州市制50周年記念プレ事業」と大会名に冠付け開催されます。
北九州市制50周年記念公式サイト
http://www.kitakyushu50th.jp/【大会名】北九州市制50周年プレ事業『第一交通産業グループPRESENTS北九州ば元気にするバイ!'13』
【日程】2013年1月27日(日)
14:00開場 /15:00開始
【会場】北九州芸術劇場 大ホール(福岡県北九州市小倉北区1-1-1-11)
入場券発売中!【前売券料金】
全席自由
大人 3,000円
学生 2,000円(中学生~大学生)
子ども 1,000円(小学生)
※当日500円UP
※未就学児無料(お席は保護者等ひざ上)
【前売券取扱所】
■ローソンチケット(Lコード:83147 )
>>ローソンチケットはこちら■チケットぴあ(Pコード:822-822 )
>>チケットぴあはこちら■イープラス
>>イープラスはこちら■ピクニック(092-715-0374)
■ NPO法人九州プロレス(TEL:092-400-9938)
>>オンラインショップはこちら※後援会チケット割引特典をご利用の方はお知らせ下さい。
○組み合わせ、対戦カードは決定次第ホームページにてお知らせします。
- 2012/12/07(金) 10:20:23|
- お知らせ
-
-
九州プロレス 12.2 福岡・天神西鉄ホール
「筋肉せいもん払い'12」 博多華味鳥杯1DAY タッグトーナメント 試合結果
観衆【422】名(超満員)
① 博多華味鳥杯1DAY タッグトーナメント1回戦
阿蘇山 & ○佐藤悠己 (8分23秒 ラ・マヒストラル)ウォーターマン日田丸× & 那須晃太郎今年のタッグトーナメントは九州県別対抗戦。
熊本代表・阿蘇山が連れてきた熊本出身Xは、
意外にも久留米出身のクルメンひろせ。
しかし、クルメンは、リングインするやマスクを脱ぎ、
熊本出身の佐藤悠己であることをカミングアウト。
対するは、大分のウォータマン日田丸と、
宮崎出身の那須晃太郎が、大分・宮崎連合を結成。
投・極・打のUスタイルで挑む日田丸&那須組に、
パワー&スピードの熊本代表が立ちはだかる。
長時間捕まり、大ピンチの佐藤。
Wのミドルキックからのサンドイッチミドルキック、
さらには、日田丸の張り手ラッシュに耐え、
一瞬のチャンスに、ラ・マヒストラルで丸め込み、
準決勝進出を決めた。
②博多華味鳥杯1DAY タッグトーナメント1回戦
○筑前りょう太 & 田中純二(12分9秒 レフェリーストップ)がばいじいちゃん× & 旭 志織
※かつぐばい 優勝候補筆頭の福岡代表・筑前&純二の相手は、
ヘルパーさんの旭を従えた、佐賀代表・がばいじいちゃん。
試合前のコメントでは、何を勘違いしたのか、
16日、KAIENTAI-DOJO博多スターレーン大会における
インディペンデントジュニア挑戦のコメントを…。
試合は、純二と旭のテクニック合戦でゴング。
筑前に替わると、じいちゃんが無謀にも名乗りを上げる。
スローすぎるじいちゃんムーブに筑前困惑。
さらに匠の杖さばきで翻弄される。
純二は、じいちゃんに足4の字。
じいちゃん、裏返そうと必死にもがくも、パワーが無く断念。
ならばと、杖を純二の股間に入れ、テコの原理で反転成功。
さらに筑前へ、ロープ杖渡りを披露。
筑前に杖をとられバランスを崩すも、ヘルパーさんの旭が、
しっかりとフォロー。
コーナーからWのチョップを落とし、連携技成功。
純二は旭に、フィッシャーマンスープレクスからサイドバスター、
サソリ固めと追い詰めるも、じいちゃん、杖浣腸でカット。
怒った筑前は、じいちゃんの杖を取り上げると、がばいスイッチON!
じいちゃん、もの凄いハイスピードで筑前&純二を蹴散らし、
宇宙人プランチャ!
さらに、じいちゃんラナ、旭の阿吽からの、がばいトーンボム。
筑前の投げっぱなしジャーマンは、モルタルで着地したものの、
「かつくばい」を食らい、奮闘するも無念のレフェリーストップ。
筑前&純二は準決勝に駒を進めた!
![IMG_1342[1]_convert_20121203134851](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/y/u/kyushupro/201212031350250c7.jpg)
③博多華味鳥杯1DAY タッグトーナメント1回戦
めんたい☆キッド & ○台風(9分38秒 スモールパッケージホールド)せごどん× & せごどん(藤田ミノル)福岡上空代表として、めんたいと台風が、
「めんたい風ハイテンションズ」を結成!
対する鹿児島代表・せごどんは、謎のせごどんを帯同し増殖。
しかし、その風貌は薩摩の偉人らしからぬ、
インディアン風のマスクと、藤田ミノルのコスチュームという、
今回もまた正体バレバレ。
しかし、本人は頑なに「せごどんでゴワす」と試合を続ける。
せごどんも、場外で藤田と入れ替わり作戦を敢行するなど、
めんたい風コンビの怒りもピークに。
「こいつ藤田ミノルやろ!」と掟破りの正体明かしに加え、
マスクをはぎ取るも、再度、かぶり直し、せごどんを貫く藤田。
ハイテンションで息ぴったりのめんたい風コンビ、
しかし、せごどんの尾てい骨割り、岩石落とし、桜島など、
パワー殺法になかなか勝機を掴めず。
Wの台風クレイドルで逆襲に転じるも、苦戦を強いられる。
ラストは、せごどんの猛攻に耐え抜いた台風が、
一瞬のスモールパケージに丸め込み、辛うじて準決勝進出を決めた。
![IMG_1410[1]_convert_20121203135635](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/y/u/kyushupro/201212031358428d9.jpg)
④博多華味鳥杯1DAY タッグトーナメント準決勝
○阿蘇山 & 佐藤悠己 (4分24秒 エビ固め)×筑前りょう太 & 田中純二
※まっすぐとぶバイを切り返すトーナメント準決勝は、熊本 vs 福岡!
阿蘇山と佐藤の奇襲攻撃でゴング。
佐藤のフットスタンプからの阿蘇山の万トーンなど
息ぴったりの連携ラッシュで短期決戦を狙う!
佐藤は場外の筑前へプランチャ。
孤立した純二に阿蘇山の強烈な投げっぱなしパワーボム。
阿蘇山と筑前は、お互いに闘志剥き出しの
激しいチョップ合戦にラリアット合戦。
両者一歩も引かぬ攻防は、阿蘇山がパワー勝ち。
スピアーの連発で勝機と見た筑前は、
がつんといくバイ!からの飛ぶバイ!でフィニッシュを狙う。
しかし、飛ぶバイを受けきった阿蘇山は、
そのまま身体を入れ替え、筑前からまさかの3カウント!
九州プロレス選手権王者を破り、決勝進出を決めた!
![IMG_1502[1]_convert_20121203140359](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/y/u/kyushupro/20121203140524492.jpg)
⑤博多華味鳥杯1DAY タッグトーナメント準決勝
めんたい☆キッド & ×台風 (8分23秒 片エビ固め)○相島勇人 & キシャーン
※ダイビングエルボードロップ前年度覇者の九州討伐団・相島は、
準決勝からの特別シードとして登場!
今回は、新鋭ルードのキシャーンをパートナーに、
余裕の2連覇を狙う!
会場内入り乱れての場外戦から試合開始。
2年前の悪夢を再現とばかりに、
台風はリングアウト勝ちを狙うもカウント19で
相島、リング生還。
リング上に戦場を移した九州討伐団は
得意のラフ殺法でめんたい風コンビをいたぶる。
めんたい、トップロープに飛び乗りドロップキックで形勢逆転。
台風との息の合った連携でペースを握る。
勝機と見ためんたいは、キシャーンにコーナーtoコーナーの
ミサイルキックを炸裂!
さらに得意のめんたいスプラッシュを狙うも、寸前でかわされる。
替わった台風は、相島へ得意の尻攻撃!
しかし2発目はキャッチされ、そのまま投げられる。
さらに強烈なバックドロップからの
キシャーンのセントーンで虫の息の台風。
相島の体重の乗ったダイビングエルボードロップを
もろに食らい無念の3カウント。
九州討伐団が昨年に続き決勝進出を決めた。
![IMG_1568[1]_convert_20121203141027](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/y/u/kyushupro/20121203141414815.jpg)
⑥博多華味鳥杯1DAY タッグトーナメント優勝決定戦
○阿蘇山 & 佐藤悠己 (15分48秒 エビ固め)相島勇人 & キシャーン×
※マグマスプラッシュトーナメント決勝戦は、
筑前から完全フォールを奪った阿蘇山組と、
前年度覇者、九州討伐団の闘い。
試合は、阿蘇山と相島の正統派レスリングで静かなスタート。
そして、パワーとパワーでぶつかり合う二人。
阿蘇山は豪快なドロップキック、相島も負けじとタックルで逆襲、
お互い一歩も譲らず。
替わったキシャーンと佐藤は、ハイスピードの攻防を。
場外戦でペースを掴んだ討伐団は、佐藤をターゲットに、
代わる代わるいたぶり続ける。
相島は、佐藤のスピードを封じようと、腰へ一点集中攻撃。
リバーススプラッシュはカウント2.9。
10分すぎ、ようやく替わった阿蘇山は、
タックルで蹴散らし、串刺しラリアット、Wアーム、万トーンと
逆襲に転じる。
息を吹き返した佐藤も、
フライングボディアタック、トラースキックと攻め立てる。
しかし、キシャーンの急所攻撃に再び劣勢に。
相島は、場外で阿蘇山と古賀野リングアナを手錠でつなぐ。
その間に、孤立無援の佐藤へ、怒濤の波状攻撃!
怒りの阿蘇山は、リングアナを引きずりながらリングに生還。
リングアナごとまとめてプレス!
鍵を奪った台風が助っ人、手錠を外すと、阿蘇山大噴火!
キシャーンを豪快なドロップキックで吹き飛ばし、
リングに食い込むほどのパイルドライバー!
佐藤は、場外の相島へトペコンヒーロ!相島の動きを止める。
チャンスと見た阿蘇山は、会場の「大・阿蘇山コール」のなか、
封印していた必殺技を遂に解禁!!!
トップロープから、完璧なマグマスプラッシュを決め、
誰もが納得の逆転勝利を飾った!!
タッグトーナメントを制覇した阿蘇山と佐藤…
マイクを握り…
佐藤
「クルメンひろせ改め、佐藤悠己ばーい!
熊本の師匠!阿蘇山と組んで優勝できて、
ホントに嬉しかでーす!」
阿蘇山
「パートナーが佐藤君でほんとに良かった~~。
よ~動いてくれました~!
筑前!見てんだろ?出てこいよ!筑前!」
九州プロレス選手権ベルトを手に、筑前がゲートに登場。
リングに上がり阿蘇山と対峙。
阿蘇山
「俺の言いたかことはわかっとるとね。
ベルトば持ってきたっちゅうことは!
最近、俺は調子がいいったい!!
1月27日、北九州芸術劇場!!
俺とタイトルマッチ組めよ!
そのベルトがさ、欲しくて欲しくてたまらんったい!」
筑前
「阿蘇山!あんたを人間として、
レスラーとして超えるのが、自分の目標でした!
1月27日、タイトルマッチ、やるばいっ!!
絶対、渡さんけんね、先輩後輩抜きですよ!」
阿蘇山「誰が負けるか!」
そして二人はガッチリと握手。
最後は、阿蘇山が、トーナメント覇者として
大会を締めくくった!
阿蘇山
「俺たち、九州男児が、この九州ば~、元気にするバイ!!!」
![IMG_1764[1]_convert_20121203142205](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/y/u/kyushupro/201212031425018ff.jpg)
![IMG_1785[1]_convert_20121203142244](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/y/u/kyushupro/201212031425029c6.jpg)
![_MG_2033[1]_convert_20121203142322](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/y/u/kyushupro/20121203142504dce.jpg)
- 2012/12/03(月) 14:25:49|
- 試合結果
-
-