fc2ブログ

【九州プロレス】公式ブログ 

九州プロレスの最新情報をお届けします!

テレビ西日本でプロレス研修を放映!※【放送予定変更】

本日3/30(火)または4/1(木)にTNC「ハチナビ スーパーニュース」で、プロレス研修の様子が放送されるとお知らせさせていただきましたが、来週以降に変更となりました。申し訳ありません。



新しい放送予定がわかりましたら、改めてお知らせさせていただきます。
  1. 2010/03/30(火) 11:30:08|
  2. メディア情報

大阪プロレス3/28博多大会試合結果

大阪プロレス「博多闘会始’10~大阪春の陣」
3月28日(日)博多スターレーン



第2試合 30分一本勝負
×めんたいキッド(7分57秒満月の夜→片エビ固め)○タイガースマスク

>>大阪プロレス公式試合結果はこちら
  1. 2010/03/29(月) 06:00:46|
  2. 未分類

ダブプロレス3/22広島大会試合結果

DOVEプロレス「STRUGGLE FOR PRIDE」
3月22日(月祝)広島県立産業会館西館第四展示場



ダークマッチ10分一本勝負
△道本光(時間切れ引き分け)松雪真也△

第3試合 タッグマッチ30分一本勝負
レイパロマ&×前田裕司(17分14秒不二才)めんたいキッド&◯白波佑助

>>ダブプロレス公式試合結果はこちら
  1. 2010/03/29(月) 05:18:53|
  2. 未分類

再会~九州プロレス3.21「筋肉飛梅'10」筑前りょう太、ビリーケンキッド映像

九州プロレス2010.3.21「筋肉飛梅'10」、メイン、試合前の筑前りょう太、ビリーケンキッドの映像が、ネットで視聴可能になりました!


永遠のライバルであり親友である九州プロレスの筑前りょう太と大阪プロレス王者のビリーケン・キッド。
メキシコで出会って12年、お互い九州プロレスと大阪プロレスのエースとなり、遂に同じリングで「再会」!

2010.3.21九州プロレス「筋肉飛梅10」のメイン(筑前&ビリーケン・キッドvsめんたい☆キッド&白波)の試合前に上映されたPV。二人の秘蔵映像有り、必見!

九州プロレス筋肉飛梅10/筑前&ビリー再会!

  1. 2010/03/27(土) 09:44:29|
  2. 未分類

2010 九州プロレス後援会 会員特典の変更

いつも九州プロレスを応援いただきありがとうございます。

2010年度より九州プロレス後援会の会員特典をよりご利用頂きやすい様に
変更いたします。



[変更前]
【九州プロレス自主興行入場券1枚進呈】
3000円相当の席を一席確保しご郵送させていただきます。
 ↓
[変更後]
【九州プロレス自主興行入場券を3000円割引】
会期中1回に限り一口につき九州プロレス自主興行入場券3000円割引


次回大会5・16「筋肉どんたく’10」よりご利用いただけますので、
後援会会員の皆様に置かれましては、ご希望の興行を
メール(info@kyusyu-pro-wrestling.com)か
お電話(092-400-9938)でお知らせ下さい。
特典ご利用にて入場券を確保させて頂きます。

後援会員は随時募集しておりますので、下記メールフォーム等でお申込下さい。
宜しくお願い致します。

■【2010年度九州プロレス後援会】募集要項

▼後援会のお申し込みはこちら▼

  1. 2010/03/26(金) 14:13:26|
  2. お知らせ

めんたい☆キッド、白波佑助、松雪真也がダブプロレスに参戦!

めんたい☆キッドと白波佑助がDOVEプロレス3月大会に参戦します!
※加えて松雪真也の参戦も決定しました!



◇DOVEプロレス「STRUGGLE FOR PRIDE」
【日程】3月22日(月祝)18:00
【場所】広島県立産業会館 西館 第四展示場
【対戦カード】

めんたい☆キッド&白波佑助 vs レイパロマ&前田裕司

松雪真也 vs 道本光
 

>>DOVEプロレス公式ページはこちら
  1. 2010/03/22(月) 07:41:50|
  2. 未分類

九州プロレス3/21「筋肉飛梅'10」試合結果

九州プロレス 「筋肉飛梅`10」試合結果
2010年3月21日(日)
福岡市天神・西鉄ホール[観衆412人・満員]



1.現役高校生プロレスラー卒業検定 15分1本勝負
×松雪真也(8分23秒、裏レッグスプレッド)旭志織○

1.jpg
この春、晴れて高校を卒業し、関東の大学に進学することが決まった松雪。
現役高校生レスラーという肩書きから卒業、そして、K-DOJOに留学を希望。
そこで試験官として戦うのは、テクニック、頭脳ともに抜群の旭。

序盤のレスリングにはついていく松雪、しかしエルボーの連打を浴びると防戦状態に。
「どうした!」と松雪を足蹴にする旭、膝蹴り、フットスタンプから踏みつけてフォールすると松雪は肩を上げるが、その直後に旭は松雪の背中に蹴りを。
旭は観客に向かって「こいつ、こんなんで卒業できますか?」と問いかけながら首固め。
そして膝蹴りにいくが松雪はジャンプでかわし、ジャンピングニーで反撃。
旭をボディスラムで投げきると場内から大拍手、ドロップキックからフォールにいくがカウント2。

旭逆エビ固め、松雪は必死にエスケープ、そして即座に丸め込みにいくがカウント2。
旭は二ールキックから阿吽、しかし松雪なんとキックアウト。
しかしラストは裏レッグスプレッドで旭が勝利。
松雪は高校生レスラーとしての有終の美を飾ることはできなかった。

試合後、退場する旭に向かって、這いづって地声で呼びかける松雪。
「関東で、僕にプロレスを教えて下さい!」
旭は静かな口調で「九州プロレスの気持ちを忘れずに、いらっしゃい」と言葉を残した。


2.自然災害撃退講座開講 30分1本勝負
○田中純二、磁雷矢(16分28秒、体固め)台風2号×、3号
※箱崎浜

2_20100322032831.jpg
春の暴風に乗って襲来したのは台風2号と3号、
迎え撃つのは九州プロレス道場の鬼軍曹・純二と、本格ルチャリブレスクール「エスコラール・レアル・ルチャリブレ」校長・磁雷矢という二人の教官。

3号のボディチェックをすると、タイツの股間に隠し持っていたのは鉄芯入りのオープンフィンガーグローブ。すぐにレフェリーに取り上げられる。

教官タッグに攻められ、劣勢になると2号が磁雷矢に急所攻撃、そしてコーナーに詰めて二人がかりで磁雷矢を捕まえる。

しかしコーナーからのボディアタックで磁雷矢反撃、純二にスイッチすると純二は3号にエルボー連打、しかし2号が場外から攻撃を妨害し、3号が純二にギロチンドロップ、その間に2号が磁雷矢を入場ゲートから連れ去り拉致。

台風二人は孤立した純二を捕まえて、本部席から取り返した鉄入りグローブで攻撃。
純二が集中攻撃を浴びているところに、捕まえられていた磁雷矢が、ぐるぐる巻きにされていたロープを解きながら場内に戻る。

磁雷矢は2号に磁雷矢クラッチ、そしてエルヌドで丸めてしまうとその横で3号を弓矢固めで二人を手玉に。

磁雷矢は2号にスイング式DDT、続けて純二が雪崩式ブロックバスターを決めるが3号がカット。
磁雷矢が場外の3号にプランチャで動きを止めている間に、
純二が箱崎浜で2号から勝利。台風をしとめて、天神の町は穏やかな春の好天となった。


3.山vs久留米ラーメン 30分1本勝負
○阿蘇山(9分52秒、体固め)クルメンひろせ×
※山越え式噴火投げ

3_20100322032831.jpg
試合前「阿蘇山師匠のようにデッカイ男になりたかとです!」と、対戦を志願するクルメン。
そんな姿勢が阿蘇山に気に入られるも、クルメンは大先輩の阿蘇山に無謀な行動…、体当たりを仕掛けたり、背後から尻に蹴りを見舞ったり、バックステージで2度も奇襲を仕掛ける。
さすがの阿蘇山もその行動にはカンカン、「しまいには腹かくぞ!リングでお仕置きバイ!」と意気込んでリングイン!

試合は、身長体重があまりにも差のある二人、組み合っても軽々と投げ飛ばされ、はり手一発で倒されるクルメン。
しかし、すばやくコルバタで阿蘇山を飛ばすと「阿蘇山ば投げるバイ!」とアピール。ここでも逆に簡単に投げ飛ばされる。
阿蘇山は「なんが、久留米ラーメンか!俺は〈牧のうどん〉が好きたい!」と言いながらクルメンをコブラツイスト、締め上げながら「とんこつどうした!」と煽る。クルメンは打点の高いドロップキックで反撃するが、阿蘇山はコーナーにクルメンをつめるとボディプレス、そして豪快すぎるダブルアームスープレックスで投げ飛ばす。

阿蘇山、とどめと万トーン、しかしクルメンはすばやくかわすと、体格差のある阿蘇山を、なんとボディスラムで投げきる。
そしてドロップキックで阿蘇山を場外に落とすとトペコンヒーロ、そして619と猛反撃。
腕ひしぎ逆十字で阿蘇山の腕を締め上げるが、阿蘇山はなんと締められた腕ごとクルメンを持ち上げてコーナーにぶつけて脱出。
クルメンは阿蘇山のミサイルキックに吹っ飛ばされるがフォールはカウント2でキックアウト。
しかし阿蘇山は軽々とクルメンを肩に担ぎ上げ、左右の肩にポンポン持ち替え投げ飛ばす「山越え式噴火投げ」で勝利。

小さなクルメンが巨大な阿蘇山を翻弄する、弁慶vs牛若丸を思わせるような、今大会屈指の好勝負となった。


4.博多銘菓豪腕迎撃 45分1本勝負
×博多ぶらぶら(11分13秒、体固め)相島勇人○

4_20100322032831.jpg
1月大会で白波を粉砕し、「九州プロレス、一人一人ぶっ潰す!」と宣言した相島。
ここでその相手を買って出たのは、九州プロレスで1、2を争う力自慢の博多ぶらぶら。

しかし、いくら相手が外敵とはいえ、いつものつかみ所の無いマイペースは崩さない。
ぶらぶらの相手をおちょくるような、ふわふわした動きにあきれて退場する相島。
相島がリングインしようとすると、そこにスライディングキックして甲高い声で大笑い。
ペースを掴めない相島、しだいに苛立ちが。

とぼけた試合にキレた相島はぶらぶらを客席に投げ捨て、客席通路の階段や場内をひきづり回し攻撃、本部席のテーブルにたたきつける。

リングに戻るとぶらぶらのマスクに手をかけ、口をふさぐ相島、ぶらぶらは「このハゲチャビン!」と叫ぶとモンゴリアンチョップから見事なDDT。
このぶらぶらの反撃を受けると、相島は一気にスピアー、そしてコーナーにつめると厚みのある体を浴びせかけるスプラッシュ。

しかしぶらぶらは相島のラリアットをかわすとブレンバスターで相島を投げきり、DDTと畳みかける。相島はラリアットでぶらぶらを倒し、コーナーからダイビングエルボーが、それでもぶらぶらは肩をあげる。
しかし最後は相島が、垂直落下式ブレンバスターでぶらぶらをしとめた。

普段はふざけてばかりで力を持て余している博多ぶらぶらも、相島に刺激を受けてか、実力者の片鱗をかいま見せる。
その姿に、相島は少し驚きながらも、目を覚ませと言わんばかりに、ぶらぶらに言葉を投げかける。
「ぶらぶら!お前、ちゃんと出来るんだろ!お前、そんなキャラやんないで、ガッチリした試合やれ!出来んだろお前!」
さらに、なかなか筑前が腰を上げないことに不満の対戦アピール。
「おい筑前理事長!いつになったら出て来るんだよ!俺様がそんなに怖いか?理事長さんよ!
1対1が怖いらしいからよ、タッグでも6人でも10人でもいいぞ!
俺と筑前が、このボンクラ共の目の前で試合できるようにセッティングしろ!筑前が弱いことを教えてやるから!」


5.筋肉飛梅~再会~タッグマッチ・60分1本勝負
○筑前りょう太、ビリーケンキッド(29分39秒、エビ固め)めんたい☆キッド×、白波佑助
※とぶばい

51.jpg
12年前にメキシコで出会い、プロレスラーとしての成功を夢見て、最高の親友、最大のライバルとして刺激し合ってきた筑前とビリーの再会マッチ。

試合前映像では、筑前とビリーが、今の姿になる前の、ロス・カミカゼス・スイシーダス時代の若い二人が映し出される。過去の映像や写真と共に、筑前とビリーの物語が。
進む道は分かれても、それそれが切磋琢磨。
九州プロレスを旗揚げした筑前、大阪プロレスのチャンピオンとなったビリーの現在までの歴史を振り返る。

そしてバックステージで再会する二人。
離れている間もずっと仲良しの二人は、子供のようにハシャぎ、ふざけ合う。

試合が始まると、白波と筑前は互いに「しらなみ」コールと「りょう太」コールを観客に要求。
めんたいも続いて「キッド」コールを求めると、同じ名前のビリーケンキッドが大喜び。
その様子に「めんたい」コールを煽るめんたい、ビリーも「ビリー」コールを要求するが、地元のめんたいにおされ気味、そんなアウェー感にビリーはダメージを受ける。

足4の字をお互いにかけようとするビリーとめんたい、膠着する様子にそれぞれのパートナーの筑前と白波がカットに入るが、こらえるビリーとめんたい、その結果、二人とも何度もカットの攻撃を受ける 羽目に。

筑前を捕まえるめんたい、カットに入ったビリーは筑前ごと攻撃。
めんたいはビリーを攻撃、すると今度は筑前がビリーを下敷きにしたままセントーン。

これで仲間割れを始めるビリーと筑前、急遽、大阪vs九州の抗争勃発か!?
互いを攻撃する…と見せかけて抱擁、仲の良さを見せつける。あきれためんたいと白波は即座に攻撃。
52.jpg
白波とめんたいは、九州プロレスのタッグチームとしての意地を見せるべく連携攻撃をきめるが、ビリーと筑前は、ビリンコバスターと倒立スプラッシュの競演で貫禄を見せる。
そして筑前ビリーは白波への連続攻撃を決めると、二人で「九州ば元気にするバーイ!」

めんたいはビリーにハンドスプリングエルボー、コーナーtoコーナーのミサイルキックを決め、白波がさらに是空から不二才にいくが、ビリーは逃れると白波のミサイルキックをドロップキックで迎撃、そしてライガーボム。
めんたいと白波はサンドイッチ攻撃を決めて筑前を場外に出すと、白波はトペコンヒーロ。
と、そこにビリーがお座りトペ、さらにそこにめんたいがスペースローリングエルボーと、止まらない空中弾。

めんたいが筑前にめんたい☆スプラッシュ、そしてロープを駆け上がってのブルドッキングヘッドロック、回転エビ固めと畳み掛けるがカウント2。

ビリー、白波にこうもり吊り落とし、筑前が連続してパワーボム、ビリーはねばる白波に強烈なベルティゴ、そして「筑前、決めろ!」と託し、筑前が豪快なとぶばいを決めて勝利。再会タッグの絆を見せつけた。

試合後、筑前とビリーは、お互い涙を流しながら、再会を喜び感謝の言葉を。

筑前「こいつと会ったのは、12年前、メキシコのトルーカという町でした。
初めてメキシコの大手の団体と契約を結べて、ここで闘っていくぞ!と覚悟を決めた日にこいつと出会いました。
毎日、地球の反対側で、絶対に地球の反対側に戻って成功するんだと、そういう気持ちで、毎日ふたりで練習の日々を送ってました!
(ビリーに)信じられる?一緒に練習しよったあの時から、今が!
こんなに優しい人たちが日本で待っとったとぜ。
まだまだ俺らが再会するには小さな舞台かもしれんけど、ここにこうして、日本で、地球の反対側で、待ってくれとる人たちがおったぜ!
ここで言わせてくれ!本当にありがとう!」

53.jpg
ビリー「メキシコという遠くの地で、本当に素敵な親友と巡り会うことが出来ました!
メキシコで筑前りょう太と知り合い、メキシコで別れて、そしてまた、まさか筑前りょう太が団体を作って、そこのリングで試合が出来るなんて、思ってもみませんでした。
あのとき、お互い先が見えず、それでもトレーニングだけは欠かさずやってました。
一生懸命やってれば、なにか生まれるんですよ。

僕はその時から、大阪プロレスに入りたいと、筑前に言ってました。
その願いは叶わず、僕は日本に帰り、細々とプロレスを続けていました。
そんな僕が今は、大阪プロレスのチャンピオンとして、このリングに、筑前りょう太の前に、帰ってくることができました!
僕が出会った人間のなかで、筑前りょう太ほど純粋な男はいません!
この男についていって、絶対損はしません!僕が保証します!
九州を元気にするのは、筑前りょう太です!そして今日来ているみなさんの力です!
僕が大阪プロレスに入っていなければ、絶対に九州に引っ越してきてました!
あと10年早く団体つくってくれよ!10年前やったら俺きたよ!チャンピオンとして今はそうはいかん!
だが、そんな俺を呼んでくれた筑前りょう太!控え室では礼は言わん!いつもどおりふざけあおう!
本当にお前の前で泣くなんてははずかしいけど、それくらい俺は今日、呼んでくれて本当に嬉しかった!
お互いこれがゴールじゃない!もっと大きくなってまた会おう!今日は本当にありがとう!」

筑前「今日はこいつを、僕のお友達にこんな素敵な奴がおるばいって、大事な博多のみなさんに紹介したかったんです!素敵な奴でしょう!」
と再度礼を言うと、最後はビリーを含めて選手・観客とともに「九州ば元気にするバイ!」を唱和して、大会を締めくくった。
  1. 2010/03/22(月) 03:53:05|
  2. 未分類

3/21『筋肉飛梅`10』開催!


西鉄ホール大会 『筋肉飛梅`10』は本日3月21日開催です!


■筋肉飛梅~再会~タッグマッチ・60分1本勝負
筑前りょう太、ビリーケンキッド(大阪プロレス)
vs
めんたい☆キッド、白波佑助

■博多銘菓豪腕迎撃 45分1本勝負
博多ぶらぶら vs 相島勇人(フリー)

■山vs久留米ラーメン 30分1本勝負
阿蘇山 vs クルメンひろせ

■自然災害撃退講座開講 30分1本勝負
田中純二、磁雷矢 vs 台風二号、三号

■現役高校生プロレスラー卒業検定 15分1本勝負
松雪真也 vs 旭志織(KAIENTAI-DOJO)


【大会名】 「筋肉飛梅`10」

【日程】2010年3月21日(日)
開場14:15 /開始15:00

【会場】福岡市中央区天神・西鉄ホール


【前売券料金】
S席=5000円
A席=4000円
B席=3000円
(学生)2000円/(小学生)500円
※未就学児無料(お席は父兄等ひざ上)

◇当日券は、13時より発売!
券種、枚数に限りがございますので、当日券をお求めの方は、お早めにご来場下さい!

※当日500円UP(小学生は500円同一料金) 

◇川端商店街への義援金募金箱を設置

3/1に発生した火災による被害から復興を目指す、川端商店街への義援金募金箱を会場に設置します。
どうか皆様方のあたたかいご協力をお願いいたします!

◇5月大会「筋肉どんたく'10」チケット先行発売!

一般発売に先駆けて、3月21日(日)13時より、「筋肉飛梅'10」会場にてチケットを先行発売いたします!

「筋肉どんたく`10」
【日程】2010年5月16日(日)開場14:15 /開始15:00
【会場】福岡市中央区天神・西鉄ホール

  1. 2010/03/21(日) 15:00:00|
  2. チケット情報

「フリースクール玄海・プロレス授業スペシャル」報告

3/20(土)、九州プロレス道場で、筑前りょう太が講師としてプロレスの授業を行ってきた、「フリースクール玄海」の生徒達によるプロレス大会が開催されました。


中学1年から高校3年の生徒、そしてスクールのボランティアを含めて11名が参加。

レスラー、レフェリー、リングアナ、ゴング、音響、会場の案内を全て生徒たちで行い、今年のプロレス授業の総仕上げとなった。

はじめに、参加全生徒による、授業でおこなってきた基礎練習、マット運動を披露。

試合前の前説も生徒が行い、観客に声援やブーイングのやり方を指導。

試合はシングルマッチが4試合。

レスラーとなった各生徒は、思い思いのアピールをして見せて、練習を積んできた成果を試合で披露。

相手の攻撃を受けてもカウント2で肩をあげる姿、試合をやりきる姿に、観客からは大きな拍手が送られた。

試合終了後には全員が整列して、試合を見てもらった皆さん、指導をいただいた先生方に感謝の言葉を。

そして筑前がリングに上がり、いつもの授業のラストでしているように、生徒達と向かい合って正座すると、言葉をかけた。

画像 003

「一年間、僕は本当に幸せでした。
子供の頃からプロレスが好きで、そしてプロレスラーになって、プロレスをやってきて、こんな素敵な出会いがあるなんて思いませんでした。

個人的な想いを言うと、君達から僕は多くのことを教えてもらいました。
これからもプロレスを通して、喜びを与えられるようになりたいと、いっそう感じました。

みんなには義務があります。人間として果たすべき義務です。
それは自分の人生を、キラッキラに輝かせることです。
失敗してもいい、ドキドキして、わくわくしてください。
君達自身が、ご両親からもらった宝物です。キラキラに輝かせてください。そしてまた会いましょう。

俺は、お前たちに会えて、うれしかったバイ!」

そうして互いに「ありがとうございました!」と挨拶し、筑前と生徒達は全員で整列し、観客にも深々と礼。

その後は一人一人と抱擁し、それぞれのがんばりを称えた。

画像 004
  1. 2010/03/20(土) 19:26:15|
  2. 活動報告

3/21西鉄ホール大会・当日券情報

九州プロレス3/21「筋肉飛梅'10」


当日券は、13時より発売を予定しています。
券種、枚数に限りがございますので、当日券をお求めの方は、お早めにご来場下さい!

【大会名】 『筋肉飛梅'10』
【日程】3月21日(日)
14:15開場/15:00開始
【会場】福岡市中央区天神・西鉄ホール


当日券は500円upとなります。(小学生は500円同一料金) 

また、3/1に発生した火災による被害から復興を目指す、川端商店街への義援金募金箱を、
3/21「筋肉飛梅'10」会場に設置します。

どうか皆様方のあたたかいご協力をお願いいたします!
  1. 2010/03/20(土) 07:24:50|
  2. チケット情報

3/20、九州プロレス道場でフリースクールのプロレス大会開催!

筑前りょう太選手が非常勤講師を勤める「フリースクール玄海」の生徒さん達によるプロレス大会が開催されます!


■フリースクール玄海・プロレス授業スペシャル

【日時】
3月20日(土)
12:30開場・13:00試合開始

【会場】
九州プロレス道場

(福岡市東区社領2-12-23 JR箱崎駅・吉塚駅から徒歩15分)

【お問合わせ】
フリースクール玄海(092-605-5077)

入場無料、一般観戦可能となっております。ぜひともご来場下さい!

※駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮下さい。
  1. 2010/03/18(木) 10:28:16|
  2. お知らせ

ドラゴンゲート3/15熊本大会試合結果

DRAGONGATE GLORIUS GATE
3月15日(月)熊本・興南会館



第3試合
K-ness.&○横須賀享(14分47秒、体固め)めんたい☆キッド&×白波佑助
※夢限

>>ドラゴンゲート公式ページはこちら
  1. 2010/03/16(火) 04:22:35|
  2. 未分類

めんたい☆キッド、大阪プロレスに参戦!

めんたい☆キッドが大阪プロレス博多大会に参戦します!


◇大阪プロレス 「博多闘会始10~大阪春の陣」
【日程】3月28日(日)15:00
【場所】福岡・博多スターレーン

【対戦カード】
第2試合
めんたい☆キッド vs タイガースマスク


>>大阪プロレス公式ページはこちら
  1. 2010/03/14(日) 17:44:53|
  2. 未分類

ドラゴンゲート3/13長崎大会試合結果

DRAGONGATE GLORIUS GATE
3月13日(土)長崎・佐世保市体育文化館



第1試合
堀口元気&ドラゴン・キッド&○Gamma(13分34秒、片エビ固め)スペル・シーサー&ドン・フジイ&×めんたい☆キッド
※ガンマスペシャル

>>ドラゴンゲート公式ページはこちら
  1. 2010/03/14(日) 08:32:22|
  2. 未分類

めんたい☆キッド&白波佑助、ドラゴンゲートに参戦!

めんたい☆キッドと白波佑助がドラゴンゲート長崎大会、熊本大会に参戦します!


◇DRAGON GATE 佐世保大会
【日程】3月13日(土)18:30
【場所】長崎・佐世保市体育文化館

【対戦カード】
第1試合
堀口元気&ドラゴン・キッド&Gamma vs スペル・シーサー&ドン・フジイ&めんたい☆キッド


◇DRAGON GATE 熊本大会
【日程】3月15日(月)18:30
【場所】熊本・興南会館

【対戦カード】
第3試合
K-ness.&横須賀享 vs めんたい☆キッド&白波佑助


>>ドラゴンゲート公式ページはこちら
  1. 2010/03/10(水) 13:33:55|
  2. 未分類

磁雷矢がホームページ開設!

この度、磁雷矢がホームページを開設しました!
↓↓↓
『ようこそルチャリブレの世界へ』


自己のルチャリブレスクール「エスコラール・レアル・ルチャリブレ」の案内、活動内容の掲載がありますのでぜひ御覧下さい!

また、同ルチャリブレスクールでは3/28(日)に公開練習を行います。

◆第1回スクールイベント
【日時】3/28(日)12:30頃開始 14:30終了予定
【場所】ももち体育館 柔道場

(福岡市早良区百道2丁目3番15号)
・地下鉄空港線「藤崎」駅下車すぐ。
・西鉄バス「藤崎バスターミナル」下車すぐ。

普段見ることのないルチャリブレスクールの練習をオープンに公開。
メインはスクール生による6人タッグマッチを予定。普段の練習の成果を披露。

入場無料!
(エスコラール・レアル・ルチャリブレの見学、と受付で伝えてください)

※当日の1日体験入学も募集!
参加してみたい方は、メールまたはFAXで、
住所、氏名、年齢、連絡先 および「3.28体験入学希望」と明記してご応募ください。
追ってご連絡いたします。

参加費…500円(当日会場内でお支払いください)

問い合わせ先…
メールフォーム
FAX (092)985-5809
※電話でのご応募は受付いたしません。
  1. 2010/03/06(土) 09:03:25|
  2. お知らせ

「筋肉飛梅’10」に向けて、めんたい☆キッドからのコメント!

3/21「筋肉飛梅’10」に向けて、めんたい☆キッドのコメントです。



(写真は2009年12月大会「筋肉せいもん払い」より)

<めんたい☆キッド コメント>


『筋肉飛梅'10』で、九州プロレス理事長「筑前りょう太」と大阪プロレスのチャンピオン「ビリーケン・キッド」がタッグを結成するという話ば聞いたバイ。

この二人が昔、どんな仲だったのかは詳しくは知らないけれど、きっとそこには感慨深いものがあるのだろう。

しかし、自分にとっては、九州プロレスの象徴と大阪プロレスの王者と対戦できる絶好の機会だとしか捉えていません。

このタッグチームに勝つことができれば、目指している「九州プロレスのエース」に間違いなく近づける!

昨年、九州プロレスのタッグトーナメントに優勝した、めんたい☆キッドと白波佑助の夢色志士隊で対戦相手に立候補します。

筑前さん、感傷に浸ってる時間なんてないですよ。
さぁ、挑戦受けてください!


【大会名】 「筋肉飛梅`10」

【日程】2010年3月21日(日)
開場14:15 /開始15:00

【会場】福岡市中央区天神・西鉄ホール

【発表済み参加選手】
筑前りょう太、めんたい☆キッド、阿蘇山、田中純二、
博多ぶらぶら、磁雷矢、クルメンひろせ、台風、
白波佑助、松雪真也、

★団体所属外の参戦選手
 ビリーケン・キッド(大阪プロレス)
 相島勇人(フリー)
 旭志織(KAIENTAI-DOJO)

[予定カード]
★筋肉飛梅~再会~ タッグマッチ・60分1本勝負
 筑前りょう太、ビリーケン・キッド(大阪プロレス) vs 未定


チケット発売中 !

【前売券料金】
S席=5000円
A席=4000円
B席=3000円
(学生)2000円/(小学生)500円
※当日500円UP(小学生は500円同一料金) 
※未就学児無料(お席は父兄等ひざ上)

【前売券取扱所】
■ローソンチケット(Lコード:87176)
>>ローソンチケットはこちら

■チケットぴあ(Pコード:815-452)
>>チケットぴあはこちら

■イープラス
>>イープラスはこちら

■ピクニック(092-715-0374)

■ NPO法人九州プロレス(火~金13:00~18:00 TEL:092-400-9938) 
オンラインショップ、または電話予約での販売となります。
>>九州プロレスオンラインショップでの購入はこちら
  1. 2010/03/01(月) 16:48:06|
  2. 選手コメント