2010年1月17日
九州プロレス「筋肉須恵まつり」
福岡・アザレアホール
観衆430人(満員)
1・筋肉出初式
○田中純二(7分12秒逆エビ固め)松雪真也×
九州プロレス2010年最初の試合を飾るのは、九州プロレス道場の鬼教官・純二と高校生レスラーの松雪。
自分から攻めにいき純二のバックをとる松雪、しかしすぐには純二は松雪を捕まえると関節技、フェイスロックと、鬼教官の新学期レスリング授業へと引きずり込む。
松雪はレバーブローをうって逃れようとするが、純二はすかさず蹴りで倒し、さらに松雪の頭を蹴り飛ばす。松雪はエルボー連打で反撃するが、純二はひざ蹴り一発で松雪の動きを止める。
しかし松雪は純二のラリアットをかわすとドロップキックを連発、そしてコーナーからジャンピングニー、反対コーナーからも再度ニーをうつが、純二はビッグブーツで迎撃。そして「調子に乗るな!」とボディスラム。
松雪は純二の背中に飛びついてスリーパー、しかし純二は締められたまま立ち上がってバックして松雪をコーナーにぶつける。
松雪はスクールボーイで丸めにいくが、純二はキックアウトすると松雪にケブラドーラコンヒーロ、そしてボディスラム、が、松雪はカウント2で肩をあげて粘る。
しかし最後はえぐい角度の、背中が反り返ってしまうほどの逆エビ固めで純二勝利。松雪は今年も厳しい幕開けとなった。

2・筋肉初笑い
○阿蘇山(9分37秒リバースゴリースペシャル)博多ぶらぶら×
九州プロレスの二大大型レスラー、二千万パワーズ対決。
しかし、ゴングがなっても動かない両者。阿蘇山が「よーし、かかってきんしゃい!」と高い声で煽ってようやく組む…と思いきや、向き合って踊る二人。
「早く組め!」とケニーレフェリーにいわれてようやく手四つに。
奇声をあげて阿蘇山を倒すぶらぶら、しかし首固めをされるとむせて咳き込む。
ぶらぶらのマスクの紐飾りをひっぱる阿蘇山、それを注意してカットしようとしたケニー、しかし、その手の勢いよすぎてぶらぶらの頭を直撃。
ぶらぶら、ほえながら阿蘇山にラリアット、すると阿蘇山もほえながらぶらぶらにラリアットの打ち合いに。
「何がぶらぶらだ!」と阿蘇山が言うと、ぶらぶらは「何が富士山や!」と反撃。そのぼけっぷりに「あ・そ・さ・ん」とつっこむ阿蘇山。
そしてお互いをブレンバスターにいこうとするが、どちらも持ち上がらず阿蘇山はぶらぶらを丸め込むがカウント2。
「カウントが遅い!」とレフェリーに抗議する阿蘇山、その背後からぶらぶらが丸め込み、するとケニーは言われた通りに高速カウント、阿蘇山は「なんしよるとね!」と激怒。
阿蘇山はぶらぶらを客席に引き回して乱闘、ステージに上がって壁にぶつけようとするが「壊すと高いから!」とケニーに注意されておとなしく引きさがる。

ぶらぶらは阿蘇山をコーナーに上げるとつぼ原人ばりに側転からカンチョーをきめるが、阿蘇山がぶらぶらの巨体を担ぎ上げてリバースゴリー、これにはぶらぶらがタップして、阿蘇山の勝利となった。
3・中洲軍団須恵町席巻
磁雷矢&○若鷹ジェット信介(14分6秒体固め)ユタカ×&ショーイチ
※垂直落下式DDT
新年から中洲軍団が須恵町に進出、それを阻止するために、ジェットとジライヤが立ち上がる。
先行はジェットとショーイチ、ジェットは「盛り上がっていきましょう!福岡の皆さん、イェーイ!」と明るく能天気に声援を求める。
ショーイチとジェットははり手合戦、ショーイチはこずるくサミングにいくが、ジェットはこらえて打ち勝ってショーイチを倒すと再び「イェーイ!」
続いてジライヤに代わるとユタカ、「ジライヤは俺にやらせろ!」とタッチ。ジライヤはルチャムーブでユタカを翻弄し場外に飛ばす。これに「なんて強い奴だ!」とぼやくユタカ。
ジェットとショーイチが組み合っているロープ際に、セコンドのヨースケが近づき、ジェットのコスチュームをつかんで拘束、そこにショーイチがはり手を打ち込む。
ユタカは場外にジライヤを連れていくと、客席の子供を「オラオラ~」と威嚇。
さらにそこにヨースケがテーピングでジライヤをぐるぐる巻きにしてバックステージに拉致してしまう。これでジェットは一人で中洲軍団と戦うことに。
ユタカ、ジェットにサッカーボールキック、ジェットは低空ドロップキックで反撃してコーナーに手を伸ばすが、ジライヤは拉致されているのでそこには誰もいない。
孤軍奮闘するジェットに場内からジェットコール。そしてジライヤがようやく戻ると中洲軍団3人を波動拳でステージ下に吹き飛ばす。
ジライヤはショーイチをエルヌドで丸めてしまうとその上に腰かけポーズ、しかしユタカがカット。
ジェットはショーイチをコーナーパンチ、そして「イェーイ!」。
ショーイチはジェットにダイビングヘッドバット、そしてすかさずユタカがフォールするがカウント2。
ユタカがジェットを捕まえ、ショーイチがミサイルキックにいくが、ジェット交わしてユタカに誤爆、ジライヤがキックでヨースケを押さえている間にジェットがユタカに垂直落下式DDTをきめて勝利。須恵町中洲化計画は未遂に終わった。

4・豪腕襲来
×白波佑助(4分32秒体固め)相島勇人○
※ラリアット12/6「筋肉せいもん払い」で突如現れ、九州プロレスのリングに乱入し宣戦布告した相島勇人。「俺の試合を組め。なんなら教育マッチでもやってやろうか?」
そこに「土足でリングに上がるな!」と噛みついた白波が、迎え撃つことに。

白波はゴングを待たずにいきなりドロップキックで奇襲、相島を場外に落とすと間髪いれずに一気にトペコンヒーロ。
相島には予想外の攻撃だったか、「少し休ませろや」とそのまま客席に座る。
「上がって来い!」と、じれながら臨戦態勢の白波、相島はふてぶてしく、ゆっくりとリングに戻る。
即座に白波は攻撃にいくが、相島は蹴りを一発、さらにロープにふると白波の腹部に強烈な膝蹴り。
相島はさらに蹴りを入れてボディスラム、そしてコーナーから体を浴びせるようなスプラッシュ。
白波はドロップキックからコンプリートショット、外道クラッチと休まず畳みかけるがカウント2。
さらにエルボーから不二才にいこうとするが、相島は逃れると白波の体が跳ね上がるような強烈な膝蹴り、そしてバックドロップ。これには白波の動きが止まってしまう。

相島は白波を捕まえると極太の腕でラリアット、これで白波が完全に一回転、相島は憎憎しげに片足でふみつけてフォールするが、白波は動けず3カウント。短時間で相島の力を見せつけられる形となった。

相島「九州プロレス!教育マッチやってやるって言ったら、本当にこんな試合組みやがって!シャレだろうが!
なんで俺の相手が白波なんだ?筑前つれて来い!九プロの選手、一人ずつ全員ぶっ潰してやるから、覚悟しとけ!」
5・筋肉須恵まつり
○筑前りょう太&アザレア☆キッド(18分54秒エビ固め)台風1号×&タイフーU.S.A
※とぶばい
須恵町に襲来した2010年初の台風は、台風1号と、なんとアメリカからの特大台風・タイフーU.S.A、そして上陸途中で発生したのか、さらにもう一人台風2号が。会場内を3人で吹き荒れる。
対する筑前、そして須恵町が生んだニューヒーロー・アザレア☆キッドは客席花道を通って登場、大歓迎を受け、筑前は地元の子お手製の色紙のレイをかけてもらう。
が、台風は開始を待たずに奇襲、そのまま二手に分かれて場外乱闘に。
アザレアは二人の国内台風に、筑前は大型のアメリカ台風に苦しめられる。
1号につかまるアザレア、しかし攻撃をかわして619、そしてドロップキックで外へ蹴り出す。
続いてきた筑前が「須恵!須恵!」と観客にコールを求めると、タイフーU.S.Aは対抗して「U.S.A!U.S.A!」と叫ぶ。
筑前はショルダータックルでU.S.Aを倒し、1号に倒立からのスプラッシュ。

スイッチしたアザレアはU.S.Aにパンチを打ち、ボディスラムで投げようとするがずっしりと動かないU.S.A、逆にU.S.Aはアザレアをバーベルのように何度もリフトアップして軽がると上下させるとぶん投げる。

台風はセコンドも含めて3人がかりでアザレアを捕まえると、かわるがわる、頭突きやチョーク攻撃、ロープや傘を使ってのラフで苦しめる。
しかしアザレアは台風が持った傘をつかみ、鉄棒のようにそこでくるりと逆上がりすると二人の台風を翻弄、続けざまに鮮やかなハンドスプリングエルボーをきめると筑前にタッチ。
筑前は二人の台風にかわるがわるはり手とラリアットで圧倒するが、そこにタイフーU.S.Aがきて筑前にエルボー、パワースラム、そしてフルネルソンでがっちりととらえる。
ふんばる筑前に子供達から大声援、筑前は奮起して後退してU.S.Aをコーナーで押しつぶすとボディスラム。
アザレアが続いてU.S.Aにミサイルキック、1号にはアザレアめんたいこを浴びせ、そしてコーナーtoコーナーのミサイルキック。

しかし1号がアザレアを捕まえバックドロップ、続けてU.S.Aがエアプレーンスピンからカミカゼ、そして双方向から筑前とアザレアをぶつけようとするが、ぶつかる瞬間に筑前はアザレアを抱えて投げ上げ、アザレアはその勢いで台風にドロップキック。
筑前がスピアーをきめると、アザレアは場外のU.S.Aに向かってプランチャ、さらにステージ部分からセコンドの台風に向かってムーンサルトプレスと、止まらない大反撃。

ラストは筑前がとぶばいをきめ、1号はかえせず3カウント。筑前と地元のヒーロー・アゼリアが須恵町を無事に守ってみせた。


試合後、「ちびっ子達、ありがとう。みんなの声援がうれしかったばい」と筑前。
そして、この須恵町大会を行うきっかけが、この町に住む幼馴染の方の久しぶりの再会であったことを話す。
「彼は、野球がうまくて、走るのが速くて、僕の憧れの人でした。去年の9月に20年ぶりに再開した時、彼は野球はもうやってなかったけど、20年たっても変わらず、ピカピカに輝いていました。須恵町の職員として!
こうして須恵町にかかわることができて本当に幸せです!また来年もお邪魔してよかですか?」
筑前がそう聞くと、場内から大きな拍手が。
そして最後は全員で「須恵町ば元気にするバイ!」と唱和して、大会を締めくくった。
- 2010/01/21(木) 10:43:56|
- 未分類
-
-
2010年九州プロレス最初の戦い、「筋肉須恵まつり」は
本日1/17開催です!
当日券は12時より発売!
【大会名】 筋肉須恵まつり
【日 時】 2010年1月17日(日)13時開場/14時開始
【場 所】アザレアホール須恵(福岡県糟屋郡須恵町大字上須恵1180-1)
アクセス:JR香椎線「須恵中央駅」より徒歩5分、西鉄バス36番系統「アザレアホール前」下車
【対戦カード】
■筋肉須恵まつり タッグマッチ 60分1本勝負
筑前りょう太、アザレア☆キッド vs タイフーU・S・A、台風1号
■豪腕襲来 45分1本勝負
白波佑助 vs 相島勇人(フリー)
■中洲軍団須恵町席巻 タッグマッチ 30分1本勝負
磁雷矢、若鷹ジェット信介 vs ユタカ、ショーイチ
■筋肉初笑い 30分1本勝負
阿蘇山 vs 博多ぶらぶら
■筋肉出初め式 15分1本勝負
田中純二 vs 松雪真也《”躑躅(つつじ)戦士”アザレア☆キッド》須恵町が生んだニューヒーロー。普段、町役場で働く彼は須恵を愛する気持ちでは誰にも負けない。
今回、アメリカからの大型台風上陸の報を聞き、須恵町の平和を守るべく彼は立ち上がった。
町花・つつじ=アザレアのマスクを被った「アザレア☆キッド」が須恵町の未来を明るく照らす!
身長体重・不明
当日券は12時より発売!【入場料金】
一般=2000円
高校生以下=1000円
小学生以下=500円
【主催】 須恵町文化会館
【前売券発売所】 アザレアホール須恵(福岡県糟屋郡須恵町大字上須恵1180-1)
【お問合せ】アザレアホール須恵(tel:092-934-0030)
※九州プロレスではチケットの取扱は行っておりません。
アザレアホールまで前売券を買いに行けない方はアザレアホールまでお問合せ下さい。
(チケット取り置き可能)
- 2010/01/17(日) 08:30:02|
- 対戦カード発表
-
-