九州プロレス 10.11博多大会『筋肉おくんち~筋肉二闘筋~一日目』
福岡・西鉄ホール
観衆350人
1.おくんちCupトーナメント2009一回戦・30分1本勝負
○めんたい☆キッド(3分17秒 めんたいストレッチ)松雪真也×

おくんちカップ初戦は、九州プロレスのエースを目指して優勝を狙うめんたいと、7月にデビューした現役高校生レスラーの松雪。

ゴング前になんと松雪が奇襲、エルボーを果敢に打ち込むがめんたいが蹴りで迎撃。
それでも攻めの姿勢を崩さない松雪、エルボーの打ち合いからボディスラム、しかしめんたいは意地でカウント1でクリア。

逆水平、頭部へのドロップキックと厳しく攻めるめんたい、それでも松雪ひるまず、めんたいのハンドスプリングエルボーを読んで腕をとるとボディスラム。

キャメルクラッチで松雪を締め上げるめんたい、松雪はロープエスケープで逃れるも、ラストはめんたいストレッチでタップ、めんたいが一回戦を勝ち抜けた。
2.おくんちCupトーナメント2009一回戦・30分1本勝負
○白波佑助(13分8秒 不二才)タイフー・デ・メヒコ×

今回の台風は、なんとメキシコから襲来したタイフー・デ・メヒコ。
試合前インタビューでは「九州が台風王国?それは違う!九州に上陸する台風はすべてメキシコで発生したものだ!」と、まくしたてる。

試合では、会場を煽ったり奇声をあげたりのタイフー。ルチャの独特の間で試合をコントロール。
しかし両者のすばやい攻防から白波はドロップキックで形勢逆転。
が、タイフーは白波を場外にだすとプランチャ、はり手を食らわせては「イタイネ」と日本語で茶化す。変形4の字固めで白波をとらえるタイフー、白波はロープエスケープするが、タイフーはそれでも手を離さず、白波の膝を集中攻撃。
タイフーはパンチから目潰しと、おちょくるように反則を交えて、白波にペースを譲らない。

ムーンサルトプレスにいくタイフー、しかし白波それをかわしてすかさず是空(バックスタバー)、そして不二才で締め上げ白波大金星!

辛勝ながらも白波が九州プロレス所属の意地を見せた。
3.博多名物タッグマッチ・30分1本勝負
○博多ぶらぶら&クルメンひろせ(10分22秒 ぶらぶらツイスト)台風12号&台風13号×


VTRで、久留米ラーメンをモチーフとした新キャラ・クルメンひろせ初登場。
ぶらぶらにタッグ結成をお願いするが、ぶらぶらは「お前は本当に博多を愛してるか?」と、不信感を持っている。
そこでぶらぶらはクルメンに「ご当地CM博多イントロクイズ」を出題!
クルメンは見事全問正解で、ぶらぶらと晴れてタッグ結成。
試合時のコールでリングアナに紙を渡す台風、「自然災害タッグチャンピオン」とコールさせ得意がる台風組。
すると今度はリングアナに耳打ちするぶらぶら。「第19回全国お菓子博覧会総理大臣賞受賞」とぶらぶらをコール。それを聞いておののき悔しがる台風、二手に分かれて場外乱闘開始。

台風はクルメンにギロチンドロップ、そしてロープを顔面にこすりつけての反則攻撃。
続いたぶらぶらも台風のダブル攻撃につかまり戦意喪失、「帰る!」というと客席に座ってしまう。
さらに子供を楯にしようとするぶらぶらに台風が抗議、どちらがルードかわからなくなる一幕も。

クルメンにタッチすると、クルメン、見事なミサイルキック。
小さな身体から繰り出すスピーディーな攻撃で相手を翻弄する。
しかしここで、先ほど白波に破れたタイフー・デ・メヒコが介入。これには場内ブーイング。

ぶらぶらはコーナーに上がると「おしおき」とばかりに台風にパンチ連打、ラストはぶらぶらがぶらぶらツイスト、その横でクルメンが逆パロスペシャルをきめて勝利。

試合後は2人仲良く勝利のダンスを踊るぶらぶらとクルメンだった。
4.おくんちCupトーナメント2009準決勝・45分1本勝負
×白波佑助(10分26秒 モダンタイムズ)○旭志織
旭は試合前Vで、このトーナメントなら自分が優勝するのが当然、当然だから全試合圧倒的な勝利で優勝すると宣言。

ゴングと同時に白波がエルボーをラッシュ、そしてドロップキックで旭を外に出すと一気にプランチャにいくが、旭にかわされ白波は自爆。
そのまま場外で白波を捕まえると、旭は白波をひきづり回してはエプロンやコーナーポストに白波をぶつける。

旭はさらにロープを飛びこえてのフットスタンプ、コーナーにつめての蹴り連打、フォールを白波が返すと即座にその足でダブルニーと攻撃の手を緩めない。
エルボーを打ち合う両者、走りこんでのエルボーで白波が旭を倒し、そこから白波はジャンピングダブルニー、バックドロップとたたみかけるがカウント2。

白波は不二才にいこうとするがも後退してそれをつぶす旭、白波は延髄切り、コンプリートショットをきめて再度不二才にいくが旭は前蹴りで逃れる。

旭はコーナーから蹴りを叩き込み阿吽、しかし白波キックアウト、これには大きな拍手が。

卍固めからは逃れたものの、最後は旭がモダンタイムズをきめて3カウント。
おくんちCup決勝にまず駒を進めたのはKAIENTAI-DOJOの旭となった。
5.おくんちCupトーナメント2009準決勝・45分1本勝負
○めんたい☆キッド(9分14秒 体固め)×ユタカ
※めんたいスプラッシュ試合前Vでは、簡単にすませて早いとこ中洲に飲みに行こうと話すユタカと欠場中の中洲ヨースケ。


入場しためんたいは、マスク、コスチューム共に大幅リニューアル。
このおくんちカップに並々ならぬ気合いを伺わせる。
試合開始すると意外にも握手を求め、ロープにつめてもクリーンにブレイクするユタカ。
両者の攻防、宙を舞う高さとスピードに、場内から感嘆の声が。

が、セコンドの中洲が場外からめんたいの足をつかんだりとたびたび介入。
そのままリング下にひきづり下ろすと、中洲がレフェリーをひきつけ、ユタカがイスでめんたいを攻撃。

ユタカ、「優勝するのはユタカだ!」と叫んでめんたいにサッカーボールキック、
フォールにいくがカウント2、中洲はレフェリーを名指しでカウントが遅いと抗議。
ユタカはめんたいにDDT、そしてロープに押し込むとマスクをつかんでめんたいの首を絞める。

めんたい、ユタカにハンドスプリングエルボー、ダメージを受けたユタカは、中洲にスプレーをかけてもらいつつそのスプレーをめんたいに噴射、視界を奪ったところでジャンピングニーを叩き込む。
ユタカは続けさまにアストロシザース、そして拳にチェーンを巻いてめんたいを攻撃、胸元にそれをくらっためんたいはダウンするが、カウント2でキックアウト。
中洲が場外からめんたいを捕まえているところにユタカがキックにいくが、めんたいかわして中洲に誤爆、そこにめんたいがケブラーダ、ユタカと中洲をまとめて粉砕。


そしてコーナーtoコーナーのドロップキック、ラストはめんたいスプラッシュで勝利。
めんたいが勝ち進み、明日10.12のおくんちカップ決勝は、旭志織vsめんたい☆キッドとなった。
6.筋肉おくんち・6人タッグマッチ60分1本勝負
筑前りょう太&○佐々木健介&起田高志(18分21秒 体固め)×阿蘇山&田中純二&若鷹Z”信介
※ノーザンライトボム


先攻は純二と筑前、続いて九州プロレス初登場のジェットと起田にスイッチ、起田はすさまじい顔力の表情でジェットをヘッドロック、ジェットは逃れるとロープワークから起田の顔を踏む。
が、即座に起田がジェットをはり倒す。

続いて阿蘇山と健介に交代、場内からは大「健介」コールが。
阿蘇山はロープから走りこんでショルダータックル、しかし微動だにしない健介、
両者はり手合戦となり、強烈な一発で健介が阿蘇山をはり倒す。
続いてきた筑前も阿蘇山に逆水平、既に阿蘇山の胸は真っ赤に。
続いてきたジェットはきれいなドロップキック、そして筑前にはり手を打ち込むが、筑前はついたゴミでもはらうかのような涼しい表情。
逆にはり手一発でジェットを倒す。


そしてジェットをコーナーにつめると、起田、筑前、健介がエルボーの連続攻撃。
さらに健介がはり手、そして垂直落下式ブレンバスター、しかしジェットはカウント2でクリア。
しかしここで純二が起田を捕まえネックロック、起田はエスケープするものの、阿蘇山組に捕まってしまい、ジェット、純二、阿蘇山が起田にトレイン攻撃。
そして純二がネックブリーカードロップを連発、続いてきた筑前もバックドロップ、箱崎浜で投げきるもフォールは起田がカット。
筑前は純二にジェットストリームアタック、そしてスピアー。
起田が入るとコーナーから純二にヘッドバット、そしてブレンバスターにいくが、逆に純二がブロックバスター。
阿蘇山が起田に万トーン、しかし起田はショルダータックルで反撃、続いてきた健介がショートレンジラリアットで阿蘇山をうち倒す。
場外のジェットに起田がダイビングヘッドバット、続いて筑前がトペコンヒーロ、リング内の阿蘇山を健介がノーザンライトボムでしとめて健介筑前連合軍が勝利を収めた。

試合後、健介はマイクをとると、「埼玉の片田舎から、福岡に帰ってきました。久しぶりに、心の中で燃え上がってくるものがあります。九州プロレスで、また組んだり、やりあったりしましょう」と筑前にエール。

最後は「九州ば元気にするバイ!」5連発の後に健介の「どっかーん!」を皆で唱和して大会を締めくくった。
- 2009/10/29(木) 09:45:54|
- 未分類
-
-
九州プロレス秋のビッグマッチ・西鉄ホール2DAYS
『筋肉おくんち~九州二闘筋~』を開催します!
☆佐々木健介、起田高志、旭志織、若鷹Z``信介参戦!クルメンひろせ初登場!
☆「おくんちCupトーナメント 2009」開催!当日券は両日とも、13時より発売を予定しています。
券種、枚数に限りがございますので、当日券をお求めの方は、お早めにご来場下さい!
当日券は500円upとなります
【大会名】 『筋肉おくんち~九州二闘筋~』
【日程】10月11日(日)・12日(月・祭)
14時開場/15時開始(両日とも)
【会場】福岡市中央区天神・西鉄ホール
【対戦カード】
<10月11日(日)>
6.筋肉おくんち・6人タッグマッチ60分1本勝負
筑前りょう太&佐々木健介(健介オフィス)&起田高志(健介オフィス)
vs
阿蘇山&田中純二&若鷹Z”信介(ハッスル)
5.おくんちCupトーナメント2009準決勝・45分1本勝負
(めんたい-松雪の勝者) vs ユタカ
4.おくんちCupトーナメント2009準決勝・45分1本勝負
(台風-白波の勝者) vs 旭志織
3.博多名物タッグマッチ・30分1本勝負
博多ぶらぶら&クルメンひろせ vs 台風13号&台風14号
2.おくんちCupトーナメント2009一回戦・30分1本勝負
台風12号 vs 白波佑助
1.おくんちCupトーナメント2009一回戦・30分1本勝負
めんたい☆キッド vs 松雪真也
<10月12日(月・祭)>
※10.11おくんちカップ一回戦、準決勝の結果を受けて、全対戦カードが決定しました。
5.筋肉おくんち・タッグマッチ60分1本勝負
筑前りょう太&田中純二 vs 佐々木健介&起田高志
4.おくんちCupトーナメント 2009決勝戦・60分1本勝負
めんたい☆キッド vs 旭志織
3.タッグマッチ・30分1本勝負
阿蘇山&クルメンひろせ vs 若鷹Z”信介&ユタカ
2.世界忍者戦~メキシコ忍者の復讐~・30分1本勝負
磁雷矢 vs エスピオンネグロ
1.青春タッグの挑戦・30分1本勝負
白波佑助 & 松雪真也 vs 台風14号 & 15号※参戦予定だった宮原健斗選手(健介オフィス)は体調不良のため欠場。変わって同じく健介オフィスより起田高志選手が参戦します。
初参戦選手
《クルメンひろせ プロフィール》福岡県久留米市梅満町出身。豚骨スープのルーツといわれる「久留米ラーメン」に人生を捧げた男。
幼少期は豚骨スープの産湯につかり、母乳代わりに豚骨スープを嗜んだという。今でも豚骨スープを片時も放す事はない。
久留米・そしてラーメンへの愛をリングに刻むべくスピーディーで熱いファイトを展開する。
(身長・体重不明)

《「おくんちCupトーナメント 2009」》
中量級(体重82kg以下)の熱い九州男児6選手によるトーナメント戦を開催。
エントリー選手…
めんたい☆キッド(福岡)
白波佑助(鹿児島)
松雪真也(福岡)
台風12号(?)
旭志織(福岡)[KAIENTAI-DOJO]
ユタカ(福岡・中洲?)
【前売券料金】
S席=5000円
A席=4000円
B席=3000円
自由席(一般)3000円/(学生)2000円/(小学生)500円
※当日500円UP(小学生は除く)
【二日間通し券】
S席=9000円
A席=7000円
B席=5000円
自由席(一般)5000円/(学生)3000円/(小学生)1000円
- 2009/10/11(日) 09:00:00|
- 試合日程
-
-
九州プロレス10月11日・12日西鉄ホール2連戦「筋肉おくんち」の対戦カードが決定しました!
<10月11日(日)>
6.筋肉おくんち・6人タッグマッチ60分1本勝負
筑前りょう太&佐々木健介(健介オフィス)&起田高志(健介オフィス)
vs
阿蘇山&田中純二&若鷹Z”信介(ハッスル)
5.おくんちCupトーナメント2009準決勝・45分1本勝負
(めんたい-松雪の勝者) vs ユタカ
4.おくんちCupトーナメント2009準決勝・45分1本勝負
(台風-白波の勝者) vs 旭志織
3.博多名物タッグマッチ・30分1本勝負
博多ぶらぶら&クルメンひろせ vs 台風13号&台風14号
2.おくんちCupトーナメント2009一回戦・30分1本勝負
台風12号 vs 白波佑助
1.おくんちCupトーナメント2009一回戦・30分1本勝負
めんたい☆キッド vs 松雪真也
<10月12日(月・祭)>
●筋肉おくんち・タッグマッチ60分1本勝負
筑前りょう太&田中純二 vs 佐々木健介&起田高志(共に健介オフィス)
●おくんちCupトーナメント 2009決勝戦・60分1本勝負
●世界忍者戦~墨流忍者の復讐~・30分1本勝負
磁雷矢 vs エスピオン・ネグロほか2試合
※参戦予定だった宮原健斗選手(健介オフィス)は体調不良のため欠場。代わって同じく健介オフィスより起田高志選手が参戦します。
初参戦選手
《クルメンひろせ プロフィール》福岡県久留米市梅満町出身。豚骨スープのルーツといわれる「久留米ラーメン」に人生を捧げた男。
幼少期は豚骨スープの産湯につかり、母乳代わりに豚骨スープを嗜んだという。今でも豚骨スープを片時も放す事はない。
久留米・そしてラーメンへの愛をリングに刻むべくスピーディーで熱いファイトを展開する。
(身長・体重不明)
【大会名】 『筋肉おくんち~九州二闘筋~』
【日程】10月11日(日)・12日(月・祭)
14時開場/15時開始(両日とも)
【会場】福岡市中央区天神・西鉄ホール
チケット好評発売中!【前売券料金】
S席=5000円
A席=4000円
B席=3000円
自由席(一般)3000円/(学生)2000円/(小学生)500円
※当日500円UP(小学生は除く)
【二日間通し券】
S席=9000円
A席=7000円
B席=5000円
自由席(一般)5000円/(学生)3000円/(小学生)1000円
【前売券取扱所】
■ローソンチケット(Lコード:84401)
>>ローソンチケットはこちら■ピクニック(092-715-0324)
■ NPO法人九州プロレス(火~金13:00~18:00 TEL:092-400-9938)
オンラインショップ、または電話予約での販売となります。
>>九州プロレスオンラインショップ受付はこちら
- 2009/10/01(木) 18:09:59|
- 対戦カード発表
-
-